When the war ended, in 1945, I took the train and came out to Vancouver. I arrived in Vancouver on the first day of June. I was the first one to return, the first woman. I paid the fare with my own money and came back. I carried some money and stayed at some rooming house at the corner of the Main. That building is no longer there and I cannot remember the name. Everyday, I helped Chinese folks with cooking. I did housekeeping. I got jobs in Chinatown. Everyday I worked. Chinese folks all knew my face, you know, because I was running a brothel.
I saved money and became a bōshin of a gambling business. Two years underneath the Lion (Hotel), and then opened a gambling venue in Chinatown with Chinese folks. A bōshin of Chinese gambling. I worked in company with Chinese folks. I only bought (a table) inside, only a table, did the business on my own as a bōshin. We had to divide (the revenue) among ten or eleven of us bōshins, you have to share it. I saved 30,000 yen in three years, that’s what remained. I made a lot of money out of my gambling business.
I don’t want to run any business at this age. I did it enough. Even if I create a business and make money to whom would I give it? I don’t need any money.
I am living with my Chinese boyfriend from old days now. This is true. He cooks for me and, sometimes when I’m busy, do laundry and ironing. I feed him and give him money for everything. He has his own allowance but it is never enough, because he goes gambling. This old man loves gambling. But I feel bad about kicking him out because he is aged, so I can’t throw him out. He is just my conversation partner and a guard, that’s all. I need no man, no more, you know, I’m too old to have a man. But it’s nice to have someone to talk to.
戦争しまいてね、ナインティンフォーテファイ(1945)に、わたしはもう汽車に乗ってバンクーバー出てきました。六月の一日(いちじつ)にこのバンクーバーに着いた女ですよ。わたくし一番だった。自分で金払って自分で出てきましたよ。銭(ぜに)持ちようて、メーン(Main)のねコーナーの、なんたらルーミングに泊まってね、泊まってましたよ。もうあそこ壊れてしまって分かりませんけどな、わしは名前も忘れましたけどな。そしてね、毎日ね、シンさんのコックのヘルプした。ハウスキーピングした。チャイナタウンに仕事もらいに行ったんです。そして仕事毎日してました。チャイナ連中みんな、もうあなた、女郎屋してたからみんな知ってましたよ、わたくしは顔を。
それを貯めて、そしたらわたくし博打場のボウシンしました。ライオンの下に2年、2年でしょ、そしからまたチャイナタウンでまた博打場始めたですよ、シンさんと。チャイナの博打場のボウシン。シンさんとコンパニー(company)でやりますよ。中だけ買って、わたしテーブルだけ、自分でしました、ボウシンで。そしてみんなで分けて。10人なら、10人、ボウシン組11人なら11人、みんな分けにゃなんない。3年ぐらいで3万円残しましたよ、残りましたよ。それでね、儲かったですよ、博打場して。
もう、この歳になってから商売はもうしとうございませんな。もう、さんざんしたんですのに。そんなに商売してお金残しても誰にあげますの。お金いらんですもん、わたくし。
今もあなたもう、昔のシンさんのボーイフレンドと同棲してます。これはほんとだから。コックしてくれたりね、サムタイムはわしが忙しいと洗濯もしてくれる、アイロンもかけてくれる。わたくしが食わせて、何もかも使い銭やって食わせていますしょ。そうすると自分のあなた、アロワンス(allowance)もろうて、足らんの、博打ばっか打つから。そのおじさん、博打好きだ。ほうけん、わたくしはおっぽりだすのもかわいそうだから、やっぱ年取って、そうやっておっぽりだせんですなあ。ただ話し相手ですよ、そして用心のため、ザッツオール(that’s all)。わたくしは男なんていらんですよ、もう、あんた、もう年取って男なんていりますか。それでも話し相手の人はやっぱりいいですよ。